患者力は信じられる力で強くなる
2016/07/27
先日の定期診察で久しぶりに血液検査の結果を頂くことにしました。普段、結果をもらわない私からの申し出に「腫瘍マーカーまだ出てないうちに診察したけど、いつもちゃんと数値は確認してるから。今日も多分、大丈夫!」と少し慌てた様子のS先生、いつもありがとうございます。
数値はとても大切なもの。外から見えない内側をしっかりと見せてくれるもの。データの大切さは誰もがご存じの通り。でも数値だけでなく、瞳をしっかり見ながら話を聞き、私のすべてを診て感じて察してくれる主治医を私は心から信頼しています。そして、何よりも感謝していることがあります。
それは私の生きる力をいつも信じていてくれていること。私が生きるために選ぶことをすべて好きにさせてくれることです。
入院中に何かと外出ばかりする私を思うままに行かせてくれたこと。闘病中の自分でも気づかなかった本当の気持ちを、私が出せるまで3年も待ってくれたこと。
がんのエサ『ブドウ糖』になる食べものはできるだけ絶って、脂質から生まれるケトン体をエネルギー源にして生きてみることにしたこと。入院中もそれをさせてくれたこと。病室の机の上のプロテインやナッツやスルメ、炭酸水を見て『飲み屋か!』って笑いながら聴診器当ててくれた。
医者の不養生を絵に描いたような主治医の食事をネタに盛り上がった時。「先生にはホンマに元気でおってもらわな私が困る!しっかりとたんぱく質や脂質、栄養を摂ってて。」と話してから「最近はチーズが便利なエネルギー源」などと診察の時に報告を頂けます(笑)。
今では水素という強い味方や呼吸法や瞑想、イメージトレーニングなど、とにかくリラックスを心がけています。
![]() ケトン体が人類を救う [ 宗田哲男 ]
|
![]() 水素水とサビない身体 [ 太田成男 ]
|
AD
AD
関連記事
-
-
ニキビを何とかしたい高校生の息子が手にした本
「オレは白ご飯がないとあかんねん‼︎」と叫んでいた高校生の息子 一年後の今、こん …
-
-
肺腺がんとのつき合い方〜夢を叶えるコツ〜
雪が舞った今日、私の夢がひとつ叶いました。本当にこの日に私は生きているんだ…と一 …
-
-
食べ物を変えると身体だけじゃなくて生き方も変わる?
人間の持っている設計図に沿った最新の栄養学に基づいた食事と出会い、私の身体は変わ …
-
-
笑いで私を健康にしようとする母の企み
出かけようと急ぐ私に、何故かいつも話しかける母。しかも今じゃなくてもいいよね、っ …
-
-
75歳母を毎朝、抱きしめています
22歳で神戸に嫁ぎました。タイミングもありましたが、親から離れたかったことも理由 …
-
-
1秒で期待を超えたチビ師匠
風を通したくて開けてる和室。愛犬チビが中に『入れない』ように張った網。 『入れな …
-
-
ガン女子会、終わります。
突然ですが、チームつくしガン女子会を終わります。今まで応援して頂き、ありがとうご …
-
-
「イヤな気持ちになることはないの?」と聞かれて。私が心掛けていること。
生活が一変し、一気に落ち着いた一年だった。 夫婦そろって、方法にこだわった生き方 …
-
-
肺腺がんとのつき合い方〜自然を感じる〜
山が大好きな私。今日は緑を味わいに六甲山上にある再度公園に行ってきました。 新緑 …
-
-
◯◯するだけ。料理好きだったはずの私が作る食事が原始食化し始めた。
最近、チョットおもしろくなっている我が家の食卓のご報告です。(え?いらない?) …
- PREV
- 1秒で期待を超えたチビ師匠
- NEXT
- 疑うより、信じて生きようと思う