【感想】はなうたセッション
原文そのまま、了承を得て掲載しています。
【30代女性】肺がんⅣ期
本日のはなうたセッションありがとうございました。
本当に塚本さんに会いに行って良かったと思いました。がんになってから心から出会いに感謝したのは初めてかもしれません。むしろ必然で出会ったのかもしれないぐらい思いました。
毎日、朝が来ると嫌で目が覚めた瞬間、私は末期の肺がんなんだ…あまり生きられない、死ぬのを毎日引きこもって待つだけだと塞ぎこんでいました。生きたいけど、生き延びる手立てを自分で見つけることが出来ない前に進む気力すらない。
塚本さんは「落ち込むのは当たり前。今はきっと落ち込みたいときだからそれはそれで良い。そのうち飽きるときがくるよ。」と言ってくれたとき、何故か、確かに飽きるかもなそのうちとふと思いました。
私の目の前にいる同じ肺がんの塚本さんが8年経ってもこんな元気でニコニコして生きてる。大丈夫かもしれない、あたし。と 初めて思えた瞬間でした。
食べ物、サプリなど…良いとされるものがあることはわかってはいても、それを学ぶ気力も全くなく…どうせ死ぬしといつも思ってました。けど、塚本さんの分子栄養学の話を聞いて、自分の身体の状態が理解できたとき…自分でやれることがあったんだ。とりあえずやってみよう!と素直に思えました。それが難しいことではなかったことと、良くなる理由が腑に落ちたのです。
肺がんは薬の開発が進んでるとはいえ予後が悪いというイメージは今も強いと思います。そんな中で、塚本さんは皆んなの希望となります。生きる希望をくれるし、拗ねた心を素直にしてくれる。Hさんは大丈夫、全然心配してないから!の言葉に安心を貰いました。ありがとうございました。
塚本さんが綺麗な人で良かった。綺麗な人だし…ていうのも会いに言った理由の一つだったので(笑)
【30代女性】ワーキングママ
こんにちは。先日はありがとうございましたm(_ _)m
あれから、○○と○○を買って、毎朝○を登場させて、夜は○○を抜いてみています。
おやつと紅茶は我慢できないのですが、ユルく始めています。
セッションをして頂いてから感じたことは、知識は沢山あって、頭でっかちになっていたけど、何から手を出したらいいかわからないまま、なんとなく取り入れてるので、これで良いんだという満足感を感じれていなかったように思います。
ふゆみさんに、点在しているものをまとめてもらった感じで、とりあえず自分が取り組むべきことを明示してもらえたので、あれもこれも…と、漠然と焦っていたのがなくなりました。とりあえず、これしとこーっと言う感じです。
いまは、難しいことは考えないで、とりあえずもらったアドバイスをやってみたいなぁ、と。
まだ、体の変化は無いですが、5年前の自分を振り返ると、出来るようになってることも案外あることにも気づきました。
それと、相談できる人が出来たことも嬉しいです。
また、お会いできるのを楽しみにしています♪ありがとうございました❤
【70代女性】肺がんⅡ期
先日はありがとうございました。身体の基礎である食べ物が、いかに大切であるかお話をお聞きし、よく理解出来ました。これからもお話を頭の中に入れ、ひとつひとつ習慣づけて頑張っていきます。
ありがとうございました。またよろしくお願い致します。
【50代女性】肺がん再発
今日は有難うございました。気持ちの浮き沈みが激しくて大変です…
やはり、今後のことが何も決まってない状況が、より不安な気持ちにさせてるのだと思います。○医療と○で、どちらもよくわからずに悩んでいたのですが、通院も近い○に心を決めました。
今は、食べられない日々が続いていたけど、今日のお話を聞いて、体のために食べないといけない物を、意識して食べようと思います。そして土台をしっかり作りながら闘います!
奇跡を待つのではなく、自分で掴みに行くくらいの気持ちで、前向きに治療をしたいと思います。
食は本当に大事ですよね…!生活の質を落とさずに治療できたら…そして、劇的に効いてくれたら…
そんなことばかり考えてしまいます。そのために食べることから変えていきます。たくさんお話をしてくださって有難うございました。
これからもガンに打ち勝つために、こんな事がいいよと言う事を、何でも発信してほしいです。すぐに忘れてしまわないように・・
【30代女性】肺がんⅣ期
私、塚本さんに出会って今日お話することが出来て本当に良かったです!
食事療法やっているのに、やり方に気分はのってなくて、でも今の食事をどうにかしようという気力が今の私にはなく、ただ食べていただけなので、栄養もくそもない感じで。
体に必要な栄養や、その取り方まで教えて頂き、全く無知な私はまだまだこれからもっと知っていく必要があると思いますが、知りたいかも!って思わせてもらいました。
お話して、体の中心のこりがゆるんだというか、安堵感に包まれた時間でした。
ホッとしすぎて出た涙かもしれません。
また是非お話したいです。遅刻したうえに、時間オーバーもして。すみませんでした。ありがとうございました。
【30代女性】3人子育て中
ふゆみさん、お忙しい中ありがとうございました❤️
はなうたセッション、お久ぶりに会えて、あっという間の時間でもっともっとただ単にお話したかったですー笑
ほんと自分の気になっていた不調などが点と点が繋がり、すごくスッキリしました!
栄養状態から生活、性格全て見られてしまったようで、恥ずかしかったですが、ふゆみさんやから全部話せたり、わかってもらえるかな?って思いました。
私自身もふゆみさんのSNSからもめっちゃわかるわ!!やギクッとすることも多く、厚かましいですが、ふゆみさんももしかしてこぅやったんかも?と勝手に近くに感じていました。
だからこそ、そこからされた経験、得た知識はどこのお医者さんより刺さる!笑
し、納得できました。
まさか栄養状態からこうゆう行動をしてるとは…でした😱
お母さんがいなくなった分、わたしの首を突っ込む回数が増えw、空いた時間も子供達がお友達と遊びたいとなればやはり時間をとる、少しでも時間があけばまたいらん気を回す、毎日がジェットコースターで食べることにも疲れてましたが、一旦ここで休憩。
ちょっとシフトチェンジして「それは人の経験盗んでないかな?」と考えながら、行動したいなと思いました。まず出来ることからやってみて、変化に気づけたらと思います😊🙏
お母さんとふゆみさんから貴重な経験、知識をしっかり身につけて、家族みんなHappyで過ごせる未来にしていきます。
AD
AD
関連記事
-
-
ガンを兵糧攻めにできる⁉︎私がしている食事法
芸能人の方がガンで亡くなられたり、闘病生活に入ると悲劇的に衝撃的に報じられますね …
-
-
熱中症予防〜水分補給と睡眠と〜
気温が高い日が続きますね。低糖高たんぱく食を始めて初めての夏。いつもは暑さに負け …
-
-
肺腺がんとのつき合い方〜落ち込み尽くす〜
「あなたはがんです。」と言われる確率は今や2人に1人というCMが流れています。「 …
-
-
がんになったら変えること
『笑うがん女子会つくし』開催しました。今回は暑さもあってか、体調を崩される方が続 …
-
-
朝食に♡ココナッツオイルでオムレツ〜我が家の健康生活ケトレシピ〜
朝食にパンやご飯を使わなくなり、チョット困ったのは中学生、高校生の子どもたちのメ …
-
-
くじらのユッケ〜我が家の健康生活ケトレシピ〜
くじらユッケ 細切りにして、塩・ニンニク・ゴマ油・卵黄・ゴマで 《くじら》 鉄分 …
-
-
神戸垂水のお魚事情
お肉はよく食べます。いつものスーパーに行けば、すぐに買えるし。使い勝手が良いです …
-
-
「美味しい…」と言いながら食べるご飯が一番だと思う
鶏モモ肉を塩コショウだけで焼くのが好きです。家族が美味しい…と言いながら食べるの …
-
-
5分で完成!愛情たっぷり弁当〜我が家の健康生活ケトレシピ〜
つい何かに夢中になり、気づけば夜更かしなんてことありませんか?(睡眠が大切なこと …
-
-
作り置き「お腹空いた!」に即出せる・ソフトケーキ〜我が家の健康生活レシピ〜
何かと使える ソフトケーキ 材料 ・卵 5ヶ(卵黄と卵白に分ける) ・ラカントS …
- PREV
- 身体の調子が整うとプライベートも整うようだ
- NEXT
- ガンと生きる人とオリンピック選手の共通点