ゴーヤのサバ缶サラダ☆オメガ3を美味しく頂きます
2015/11/23
先日の畑仕事で白いゴーヤを収穫しました。神々しい白さにウットリです。
こちらはお浸しにして頂きました。(写真撮り忘れ・・・)
夏といえばゴーヤですね。苦味を下処理で抜いて、美味しく頂きます。加熱に強い特性を持つビタミンCが豊富!上手に食卓に取り入れたい食材ですね。ウチも定番ゴーヤチャンプルはまたにして…
今回のレシピはオメガ3(1日摂取目標2g)も美味しく摂ろうということで、安定のさば水煮缶を使います。
********
ゴーヤのサバ缶サラダ4人分
糖質 約12g たんぱく質 約15g
〜材料〜
・ゴーヤ 中2本
・さばの水煮缶 1ヶ
・玉ねぎ 中1/2ヶ
・マヨネーズ 大さじ2
・しょうゆ 小さじ1
・塩 適宜
・レモン お好みで
〜作り方〜
*鍋でお湯を沸かす。
*ゴーヤは縦半分に切り、中のワタをスプーンなどできれいに取り除く。
*厚さ2ミリほどに切り、塩水に放つ。5分塩水につけたゴーヤをザルに上げ、塩を入れたお湯で30秒湯がく。
*ザルにあけて、氷水を入れたボールに入れ冷ます。冷めれば、手に取りギュッと水気を絞る。
*薄切りにした玉ねぎと水気を絞ったゴーヤをボールに入れ、さば水煮缶を1缶汁ごと全て入れる。マヨネーズ、しょうゆも入れて、混ぜたら出来上がり。お好みでレモンを絞る。
ーーーーーーーー
お肉メニューが多いので、アッサリのアクセントが欲しくなります。旬のものには、その季節を上手に過ごせる役割があり、ゴーヤは身体の熱を下げる効果があるそうです。
レモン2〜4倍のビタミンC、セロリ約30倍の食物繊維など魅力的な栄養が豊富な食材です。だからと言って、偏ってそればかり食べないように注意。自然界からの恵みを満遍なく、頂きたいなと思います。
ゴーヤに秘められた美肌健康パワー
AD
AD
関連記事
-
-
自由研究のネタにぴったり。しかも高評価。
8月末、我が家の恒例行事。(残った夏休みの宿題を慌ててやる行事)自由研究や読書感 …
-
-
夏休みの自由研究にピッタリ!おうちで作る藁づと納豆☆2
初めてのワクワクドキドキ納豆作り。 その様子はコチラ ワラと納豆だけ⁈納豆菌って …
-
-
サンマ大好き家族です
朝晩が過ごしやすくなってきました。セミの鳴き声も気持ち元気が無くなってきたでしょ …
-
-
神戸お花見マップに掲載されてたご近所で花見散歩
近所の中学校や近くのマンションがお花見マップ(神戸地域誌)に載っていてビックリ。 …
-
-
お肉野菜野菜海藻〜我が家の健康生活ケトレシピ〜
〜ある日の晩御飯〜 ・自家製ローストビーフ 〈牧草牛モモで〉 ・モリモリ葉っぱ& …
-
-
簡単おやつ、軽食に♡クリームチーズオムレツ〜我が家の健康生活レシピ〜
フワッとトロッとするクリームチーズがクセになる♡ クリームチーズオムレツ およそ …
-
-
宝探しができる畑。ミミズも一緒に。
土に触れてると、ホッとします。 雨上がりだったので、土も柔らかくミミズたちも元気 …
-
-
「女性のはな歌が聞こえる空間に間違いはない。」に1票
最近『私が私に聞かせたくて、人に言わせてるのかしら?』と思うことが多い。 【私が …
-
-
たべるおけいこokudosan「腸粘膜」2018・3・5(月)レポ
久々の春の雨の中、たべるおけいこokudosan開催しました。 第4回のテーマは …
-
-
糖質制限・神戸垂水家族で始めるスタートアップセミナー報告
3月5日土曜日・神戸市垂水区で家族で始める!糖質制限スタートアップセミナーが行わ …
- PREV
- ランチ会@サロンココ
- NEXT
- 熱中症予防〜水分補給と睡眠と〜