夏野菜は強かった!草になんて負けません。
2015/11/23
久々の畑仕事のお手伝いでした。
…いえ、野っ原ではありません。れっきとした畑です。無農薬のため、草が元気過ぎます(泣)。
今日は畑の姿に戻すべく草刈りに精を出しました。刈った草は野菜の根元付近にワザと置いたり。乾燥を防ぐ役割もあるそうです。節から根を出す草を置くのは、何となくやめておきました。
今日の収穫物
冬瓜、ツルムラサキ、モロヘイヤ、おくら、枝豆、なす、ズッキーニ…
畑の師匠に枝豆は絶対に今日食べること!と教えて頂いたので、即茹でました。・・・・今までの枝豆は何だったの?味の濃さ、旨味がすごい。自然って、本当に素晴らしい。土や空や水や風や光に感謝します。もちろん、愛情込めて育てた思いにも。
草刈りでは草たちから「とにかく生きる。とにかく繁栄。」
の思いを。野菜たちからは自然の力を、私たちは生かされてるという思いを感じた畑仕事でした。
生まれたて赤ちゃんバッタが手に乗ってきました。めちゃめちゃかわいい‼︎
昨夜から煮込んだスジ肉に思いついたものを足し、収穫物のズッキーニやナスをオリーブオイルで焼いて低糖質カレーにしました。家族にウマっ!の声をいただけました。
夏、満喫です。
AD
AD
関連記事
-
-
食とガンと生き方と(2)
前回・食とガンと生き方と(1)からの続き ーーーーーーーーーー 日々、当たり前 …
-
-
洗濯機の簡単お掃除で気分もスッキリ!
今年の梅雨は長い。久しぶりに洗濯機のお掃除をして、気分をスッキリ!してみました。 …
-
-
ガン情報の見極め方・前編〜ガン学会に参加して想うこと〜
学会に参加できて良かったなと思ったセミナーの紹介です。 信頼できる「がん情報」と …
-
-
小腹がすいたら☆香ばしきなこパン〜我が家の健康生活レシピ〜
小腹が空いたら、すぐにチン 香ばし♪きなこパン 〜材料〜 ・きなこ 20g(糖質 …
-
-
疑うより、信じて生きようと思う
ガンが私に与えてくれたことはたくさんあるけど『安心して、すべてを受け取って、今を …
-
-
認知症はピュアになる
いつものように、慌ただしく買い物してきたものを限られた時間の中でアレコレ作る。 …
-
-
ニキビを何とかしたい高校生の息子が手にした本
「オレは白ご飯がないとあかんねん‼︎」と叫んでいた高校生の息子 一年後の今、こん …
-
-
健康寿命を延ばす!健康体をつくるお話会
【元気モリモリ・気づけばスッキリセミナー@アロマケアルームRIN】開催させて頂き …
-
-
簡単おやつ、軽食に♡クリームチーズオムレツ〜我が家の健康生活レシピ〜
フワッとトロッとするクリームチーズがクセになる♡ クリームチーズオムレツ およそ …
-
-
ガンになった。『生きていること』が愛しいと気づけた。
私は自分のことが嫌いでした。『なんでこうなんだろう。どうしてああできないんだろう …
- PREV
- 熱中症予防〜水分補給と睡眠と〜
- NEXT
- 虫除け手作りしてみました。