朝食に♡ココナッツオイルでオムレツ〜我が家の健康生活ケトレシピ〜
2015/11/23
朝食にパンやご飯を使わなくなり、チョット困ったのは中学生、高校生の子どもたちのメニューでした。腹持ちなども考え、手早く作れて、手早く食べられるもの…。いろいろ試して落ち着いた定番のひとつココナッツオイルで焼くオムレツ
卵やチーズで細胞の原材料タンパク質を、ココナッツオイルの中鎖脂肪酸で効率のいいエネルギーを頂きます。血糖値の乱高下がなく元気いっぱい、朝から集中して授業を受けられます♡タンパク質増強にプロテインを入れて。飲むのが苦手な子供達もこうすると知らずに摂取できちゃいます。
ココナッツオイルでフワッとオムレツ
〜材料1人分〜
・卵 1ヶ
・ラカントS(エリスリトール)・塩 少々
・豆乳 大さじ1
・プロテイン(あれば) 大さじ1
・お好きな具材【下↓にアレンジ有り】
※とろけるチーズ 軽くひとつかみ
※ココナッツオイル 小さじ1〜3
1.※以外の材料をボールで混ぜる
2.フライパンにココナッツオイルを入れ、温まったら1.を流し入れる。
3.とろけるチーズを上に載せて、フタをする。弱〜中火で5分ほど片面を焼いて出来上がり。
【クリームチーズ・明太子】
デザートみたいで娘のお気に入り(^^)
【納豆・海苔】
意外と食物繊維も豊富な納豆とミネラルが多い海苔で。
【厚揚げ】
少し甘めにするとフレンチトーストみたいに♡子どもたちも喜びます。
【ひじきたっぷり炒り高野】
高野豆腐のタンパク質が魅力。
参照レシピ週末の作り置きレシピ
根菜は使わず、甘味はラカントSで。
・ツナ
・しらす
・ひき肉
・冷蔵庫の残り野菜…などなど
いろんな食材をいろんな食べ方で楽しんで食べていきたいですね!
![]() カロリー0の自然派甘味料!【数量限定】サラヤ ラカントS 顆粒 800g+増量200g |
AD
AD
関連記事
-
-
鶏マヨ・ゴーヤチャンプル〜我が家の健康生活レシピ〜
あっさり鶏だからマヨのコクが合う 鶏ゴーヤチャンプル 〜材料〜 ・鶏モモ 1枚 …
-
-
鶏肉とパプリカのカラフル炒め〜我が家の健康生活ケトレシピ〜
天気がスッキリしない日には、ピリッとスカっとチャッと出来るコレ‼︎ 〜鶏肉のカラ …
-
-
お金のムダ使いがなくなる食事法
セールの時期ですね。今回は《衣服》で節約のお話しです。 え?20年もの? ワイン …
-
-
初めての体験
先日、生まれて初めて料理教室に行ってきました。 Rocca さんは『女性が一人で …
-
-
体温を上げる〜肺腺がんとのつき合い方〜
ガンは低体温を好むことはご存知ですよね。そして40度近くなれば、ガン細胞は死ぬら …
-
-
低糖質カルボナーラ〜我が家の健康生活レシピ〜
入れて混ぜたら出来上がる 低糖質カルボナーラ 材料1人前 ・糖質0麺 1袋 A・ …
-
-
食費節約のオニだった私がガンになって気づいたこと
ずっと、節約が趣味だった私。子どもが生まれてからは、将来が不安で石橋を叩いて割る …
-
-
たべるおけいこokudosan 【消化】6/5開催レポ
五感で学ぶ分子栄養学、たべるおけいこokudosan 。今回のテーマは消化でした …
-
-
完全無農薬畑の虫の捕り方
クルレの畑は完全無農薬・無加成肥料の農地です。だから、虫もいます。久々の野良仕事 …
-
-
ローストビーフをダッヂオーブンで作る・2
そんなこんなで始まったローストビーフ作り。できました! いろんな野菜のエキスも合 …