小腹がすいたら☆香ばしきなこパン〜我が家の健康生活レシピ〜
2017/11/03
小腹が空いたら、すぐにチン
香ばし♪きなこパン
〜材料〜
・きなこ 20g(糖質6gほど)
・いりゴマ 10g
・ラカント 15g
・水 10g
・重曹 1g
・卵 1ヶ
〜作り方〜
*電子レンジ対応容器に、材料をすべて入れて混ぜる。
*ラップやフタは無しで、600W2分30秒チンして出来上がり。
ーーーーーーーー
おから粉や大豆粉だけじゃなかったんだ!りんご助産院に通うお母さんから教えてもらったレシピをアレンジ。ゴマを加えて、バターもつけていただきました。きなことゴマの香ばしさでかなりの美味しさ!食べ過ぎに注意だわ。
AD
AD
関連記事
-
-
たべるおけいこokudosan 【カンジダ】開催レポ4/17
お腹にいるカビ・カンジダ。実は私たちの知らないうちに、身体の中でややこしくていら …
-
-
ランチ会・開催しました
『お腹いっぱい食べて痩せる?』『お肉をいっぱい食べる?』そんなハテナを解消すべく …
-
-
虫除け手作りしてみました。
畑仕事にかかせない草刈り。蚊との闘いです。畑仕事のセンパイが自分で作れる虫除けが …
-
-
ガンになった。『生きていること』が愛しいと気づけた。
私は自分のことが嫌いでした。『なんでこうなんだろう。どうしてああできないんだろう …
-
-
アボカド焼き〜我が家の健康生活レシピ〜
クリーミィな食感が中毒になる アボカド焼き 材料 ・アボカド 1コ ・卵黄 2コ …
-
-
簡単過ぎるサラダランチ〜我が家の健康生活ケトレシピ〜
お肉のっけサラダ ・豚肉とか鶏肉 100g(もちろん増量可) ・卵 1ケ ・サニ …
-
-
糖質オフ豆腐ガトーショコラ~我が家の健康生活レシピ~
〜糖質オフ・ガトーショコラ~ 【作りやすい分量】 ・豆腐 150g(水切りする) …
-
-
受験間近・進路選択で悩む不登校だった娘に伝えた3つの言葉
先日、娘の個人懇談で志望校を変更した方がいいという担任からのアドバイスがありまし …
-
-
効率良すぎる和風鶏ハム〜我が家の健康生活レシピ〜
ウチの冷蔵庫になくてはならないものがあります。それは鶏ハム。しかもコチラの神レシ …
-
-
【笑うがん女子会】teamつくし新年会
しゃべって笑って、食べて飲んで、ヨガしてゆるんで、これからもっと遊ぶteamつく …
Comment
[…] 以前にりんご助産院のママさんから教えていただいた『きなこパン』を、料理研究家の友人、ふゆみちゃんがアレンジしてブログにアップしてくれてました。それからもずっとりんご助産院でめちゃめちゃオススメして、たくさんのお母さんに作っていただいて、とても評判が良いので再びご紹介します(≧∇≦) […]
[…] きなこでつくった蒸しパンに生クリームの組み合わせが最高に美味しかった!!! […]