生まれてきてよかったと思えること
テレビから流れていたセリフ。何となく耳に残り、ちょっと考えてみた。
生まれてきてよかったと思えること
愛せたこと。愛されたこと。家族、友達、出会えた人と一緒に生きた時間があったこと。人の思いに触れ、生かされたこと。心が震える景色に出会えたこと。五感、六感を堪能できたこと・・・
いろいろ考えてきて、結局これに尽きる気がする喜怒哀楽の感情を堪能できたこと。
人との繋がりがあるから、いろんな自分が見える。知らなかった、見えなかった、見たくなかった、知りたくなかった自分にどうしようもなく気づける。
汚く荒れた指先も私の指先
以前は、汚い恥ずかしい隠さなきゃと思っていた荒れた指先。今はそーか、そーか、荒れて割れて痛いなぁ、よしよしって感じる。そうなってから、気のせいか治りも早い。栄養や水素の力もあると思う。糖化と酸化を抑えられているんだろうな。
思いが細胞に与える力は大きい。メンヘラ(こないだ初めて知った言葉)な私はガンも作った。私の思い込みの力はすごい。人間の身体はすごい。
生きるって、おもしろい。
AD
AD
関連記事
-
-
ガンの恐怖で固まったカラダを開く練習
ガンになってから読んだたくさんの本の中で『こんなとこに居られたら、きっと良くなる …
-
-
神戸垂水のお魚事情
お肉はよく食べます。いつものスーパーに行けば、すぐに買えるし。使い勝手が良いです …
-
-
ガンと闘わないで、今にくつろぐ
今、私は1ヶ月に1度ガンセンターに自分で30分ほど運転をして通っている。服薬中の …
-
-
【笑うがん女子会】teamつくし
ガンと生き、おかげさまで5周年。出会ってきた全ての方と出来事のおかげです。ありが …
-
-
しばらく、お休みします。
当たり前だと思ってた『健康』を無くして、その大切さを知りました。当たり前だと思っ …
-
-
ガン情報の見極め方・後編〜ガン学会に参加して想うこと〜
エビデンス(科学的根拠)に基づいた治療法を裏付けるための臨床試験・・・情報の信頼 …
-
-
手放したことで手にした豊かさ
糖質の量をコントロールするようになって、味覚が変わり、料理をしていて一番面白いな …
-
-
夏野菜は強かった!草になんて負けません。
久々の畑仕事のお手伝いでした。 …いえ、野っ原ではありません。れっきとした畑です …
-
-
食とガンと生き方と(1)
今日で阪神淡路大震災から22年。あの頃に感じたこと。街から伝わる匂い、音、思い。 …
-
-
「イヤな気持ちになることはないの?」と聞かれて。私が心掛けていること。
生活が一変し、一気に落ち着いた一年だった。 夫婦そろって、方法にこだわった生き方 …
- PREV
- アボカド焼き〜我が家の健康生活レシピ〜
- NEXT
- 笑うガン女子会@神戸垂水スタバ