ありがとう
2016/11/21
東京へ学びに向かう飛行機の中、幸せの涙が溢れてきちゃいました。自分でもわからないほど、感謝が押し寄せてきたから。
まだ暗い早朝。久々の休日なのに、イヤな顔ひとつせず空港まで送ってくれる夫。私が気づかないかもしれないのにデッキで手を振ってました。
前夜、仕事で遅かった私がちゃんと起きれたか、心配して起きてくれた母。留守中の食事の仕度が途中までしかできなかったけど、あとはやるからと快く送り出してくれました。
空港への道は私が初めての抗がん剤治療した病院への道と同じ。自然とあの頃を思い出しました。検査や入院が続くと翌月の予定など立てられず、スケジュール帳を買う気も起きませんでした。
数年後の今、スケジュール帳には予定がどんどん書き込まれています。未来に予定が入れられる幸せを噛み締めています。
自分の『知りたいこと、やりたいこと』のために生きています。家族が、みんなが背中を押してくれます。何かが私を生かしてくれています。
初めての所に来ても、聞けばみんな教えてくれる。やったことがないことでも、聞けば誰かが導いてくれる。どこに行きたいか、どうなりたいかがわかっていればどんなことでも。
この感覚。呼吸をするように感謝の循環で生きよう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。私は幸せに生きています。ありがとう。
AD
AD
関連記事
-
-
ハンバーグは玉ねぎ無しだと、ただの美味しいお肉。
無性にハンバーグが食べたい気分になりました。家族には、昔ながらのハンバーグを作り …
-
-
肺腺がんとのつき合い方〜落ち込み尽くす〜
「あなたはがんです。」と言われる確率は今や2人に1人というCMが流れています。「 …
-
-
わらびの胡麻和え〜ケトジェニックな健康生活レシピ〜
わらびの胡麻和え 〜材料〜 ・わらび 1束 ・いり胡麻 大さじ2(好みで増やして …
-
-
魔法使いを目指して
介護認定も受け、日々の生活リズムが出来つつある義父母。 週の半分はデイサービスに …
-
-
結婚25年と息子20歳と愛すること
息子が生まれてきた日のことは昨日のことのように覚えている。この20年の間にあった …
-
-
ストレスのかわし方と腸内環境正常化
学校が始まったばかりの息子からメールがあった。 【ラプンツェる】 予測不可能な出 …
-
-
おでかけ時はコレを買う。私をつくる食べ物〜我が家の健康生活ケトレシピ〜
先日、久しぶりに山に出かけてきました。山、大好きです‼︎ 良いお天気の中、広い芝 …
-
-
肺腺がんとのつき合い方〜怯えの正体〜
ガンに怯えた私がしていた「感じることを一旦無視する」作戦。今、起きている出来事は …
-
-
患者力を発揮するスイッチは覚悟すること
自分は健康体だと1ミリの疑いもなく40年ほど生きてきました。が、一瞬で患者になり …
-
-
洗濯機の簡単お掃除で気分もスッキリ!
今年の梅雨は長い。久しぶりに洗濯機のお掃除をして、気分をスッキリ!してみました。 …
- PREV
- 補完代替療法が当たり前になるといい
- NEXT
- 75歳母を毎朝、抱きしめています