認知症はピュアになる
2017/02/14
いつものように、慌ただしく買い物してきたものを限られた時間の中でアレコレ作る。
『今は寒い時だから、お味噌汁は必須でしょ。酸っぱいものや旨い甘いもの、色がきれいなもの、それと固くならないようにするには。。。』
頭の中が慌ただしいうちに、義母が部屋に引っ込んだ。後から気づき、声をかけると「お宅はナニをしてくれてるの?」明らかに怒ってる。拗ねてる。ありゃー、やってしまった。
『私ができることをなんであなたがバタバタとやってるの?』という義母の心の声が聞こえてしまった。正直「ちゃんと料理もできへんのに、ナニを言うてんねん。面倒くさいわー。」って即答(心の中で)してた私。いや、少し口から出た。
義母の大切な『自尊心・プライド』を踏みつけていることに気づいてない私を感じ取っていたんだな。
認知症の人は頭や余分な思考が切り離された分、感じ取る能力がグンっと上がるんじゃないのかしら。よりピュアになるんだ、きっと。その分、私は自分の内面を見ることになるんだろう。
次行く時は「これ、安かったから買ってきちゃったの。何か作らせてもらってもいい?」でいこう。無事に穏やかに作れる空気を作っていこう。
この台詞はクルレ畑の赤堀先生から頂いた知恵。専門家が近くにいてくれる奇跡に感謝する。長谷川式テストの点数を伝えると「5~6歳児だと思ってね」と教えてくれた。そんなに。。。よくぞここまで二人で生活してくれてたな、と感謝する。
次はキーマカレー作ってこよう。お味噌を入れたらコクが出て美味しいとわかったし。温泉卵も落として食べるようにしたら、喜ぶかな。
AD
AD
関連記事
-
-
【笑うがん女子会】teamつくし
ガンと生き、おかげさまで5周年。出会ってきた全ての方と出来事のおかげです。ありが …
-
-
食とガンと生き方と(1)
今日で阪神淡路大震災から22年。あの頃に感じたこと。街から伝わる匂い、音、思い。 …
-
-
丁寧にパワーチャージできる場所
自分のパワースポットってありますか?私は最近ようやくココだ、という場所に出会いま …
-
-
ニキビを何とかしたい高校生の息子が手にした本
「オレは白ご飯がないとあかんねん‼︎」と叫んでいた高校生の息子 一年後の今、こん …
-
-
たべるおけいこokudosan 【消化】6/5開催レポ
五感で学ぶ分子栄養学、たべるおけいこokudosan 。今回のテーマは消化でした …
-
-
野菜は自然が作り出すアート
お手伝いさせてもらっている畑で自然の完璧な美しさを見せてもらってきました。 カリ …
-
-
鶏もものから揚げ・最小材料編〜我が家の健康生活レシピ〜
最小限の材料で 鶏もものから揚げ 〜材料〜 ・鶏もも 4枚 ・にんにく 1かけ …
-
-
ゴーヤのサバ缶サラダ☆オメガ3を美味しく頂きます
先日の畑仕事で白いゴーヤを収穫しました。神々しい白さにウットリです。 こちらはお …
-
-
色鮮やか!厚揚げチーズランチ〜我が家の健康生活ケトレシピ〜
厚揚げチーズランチ ・厚揚げ 1枚(そのままでも切っても) ・卵 1個(2ケでも …
-
-
鶏マヨ・ゴーヤチャンプル〜我が家の健康生活レシピ〜
あっさり鶏だからマヨのコクが合う 鶏ゴーヤチャンプル 〜材料〜 ・鶏モモ 1枚 …
- PREV
- キレイごとだけじゃ、やってられんけど
- NEXT
- ミトコンドリアと焼き鳥と圧力鍋とアラフィフ