魔法使いを目指して
介護認定も受け、日々の生活リズムが出来つつある義父母。
週の半分はデイサービスに通えるようになったので、家族としてはかなり安心できるようになった。朝は子どもたちの『今日の予定おはようコール』で始まる。
今朝は異常を感知した義妹から連絡があった。『今日どうしても、区役所に行かな、えらいことになる‼』と父が言うのだそうだ。なにごとっ‼
認知症状はあるけど、元気な義父は電車やタクシーを使いこなし移動できる技を持っている。それもなんと、所持金無しで!ほんとにすごいけど、できるだけしないで欲しいことのひとつではある。後処理に割りと時間がかかる。
ということで、今日は急遽、義父の『行かなければ、えらいことになる所』に同行することになった。例えは悪いけど、犯人を泳がすデカになった気分。
『目的地』や『目的』を聞いても、的を得ない答えばかり。親子喧嘩も始まり、うまく言えず苛立ちキレる義父の言う通りに車を走らせる。次からは『はい、お客さんどちらまで?』と聞けるかしら。
実は先日も似たようなことがあり、2時間ほど一緒にさまよった夫は少しやけ気味だった。今日は時間短縮に成功し、到着したのは隣りの区のお役所。
駐車券を手にした義父は番号札を取り、対応を待つ。職員さんが来ても(状況は耳打ち済み)、駐車券を差し出すばかりで戸惑いナニもできない義父がいた。『携帯を忘れたからわからんのや。また後から連絡する。』とくるりと背を向け歩き出した。えらいことにならずに済み、とりあえず、気も済んだようだ。
帰りの車内で番号札を所在無さげにかまう、子どものような仕草の義父の手元に、ぽっかりと空いた心細さの穴が見えた気がした。
お世話になっているケアマネさんやデイサービスの方々のサポートがいつも素晴らしすぎて驚いてしまう。とにかく素早く的確で優しい。ほんとに私たちは幸せ者だな、と思う。経験値を増やし、魔法使いになれる日が楽しみにもなる。
山崩れにも似ていた父母の生活破綻。待った無しすぐに何とかしないといけない状況に混乱したけど、周りには助けてくれる声が手がたくさんあった。
とにかく、まだ続く未知の世界への旅だけど心強い仲間にも出会えた。私たち家族みんなで奏でるハーモニーが心地良く響くように暮らしていきたい。
AD
AD
関連記事
-
-
不登校だった娘18歳の誕生日を祝う
今、募集中のセミナー「たべるおけいこokudosan 」はこちら ーーーーーーー …
-
-
包丁は家で自分で簡単に研げる!砥石と五円玉を使った裏技紹介
お料理が得意な方もそうでない方も必ず使う包丁。今回は私の長年の趣味『包丁研ぎ』を …
-
-
ガン治療中のリラックスにアロマ〜肺腺がんとのつき合い方〜
こんにちは、ピスタチオ塚本です。(←尊敬する笑いの師匠の意見を参考に命名)「これ …
-
-
5分で完成!愛情たっぷり弁当〜我が家の健康生活ケトレシピ〜
つい何かに夢中になり、気づけば夜更かしなんてことありませんか?(睡眠が大切なこと …
-
-
鳥百東店(垂水)・本当は教えたくない絶品焼き鳥のお店
毎日食べても「美味しいなぁ」と感動してしまうお店があります。 鳥百(焼き鳥) 福 …
-
-
肺腺がんとのつき合い方~「もう打つ手がないねん…」そう呟くガン病棟同室の人に見せた私のバイブル
ガンとわかった私は治りたくて治したくて、情報の海を泳ぎ回り、来る日も来る日も生き …
-
-
疑うより、信じて生きようと思う
ガンが私に与えてくれたことはたくさんあるけど『安心して、すべてを受け取って、今を …
-
-
ニュートラルを大切にするドライブ人生
車の免許はMT車で取りました。「そうか両手両足使うのか。そんなサーカスみたいなこ …
-
-
本当は内緒にしておきたい。隠れ家珈琲店
街中から少し走ると田園風景になるのは神戸ならでは。緑いっぱいの景色にとっても心が …
-
-
ランチ会@サロンココ
こんな素敵な海を見ながら、お仕事に出かけた先は お腹いっぱい食べて、健康的に痩せ …