魔法使いを目指して
介護認定も受け、日々の生活リズムが出来つつある義父母。
週の半分はデイサービスに通えるようになったので、家族としてはかなり安心できるようになった。朝は子どもたちの『今日の予定おはようコール』で始まる。
今朝は異常を感知した義妹から連絡があった。『今日どうしても、区役所に行かな、えらいことになる‼』と父が言うのだそうだ。なにごとっ‼
認知症状はあるけど、元気な義父は電車やタクシーを使いこなし移動できる技を持っている。それもなんと、所持金無しで!ほんとにすごいけど、できるだけしないで欲しいことのひとつではある。後処理に割りと時間がかかる。
ということで、今日は急遽、義父の『行かなければ、えらいことになる所』に同行することになった。例えは悪いけど、犯人を泳がすデカになった気分。
『目的地』や『目的』を聞いても、的を得ない答えばかり。親子喧嘩も始まり、うまく言えず苛立ちキレる義父の言う通りに車を走らせる。次からは『はい、お客さんどちらまで?』と聞けるかしら。
実は先日も似たようなことがあり、2時間ほど一緒にさまよった夫は少しやけ気味だった。今日は時間短縮に成功し、到着したのは隣りの区のお役所。
駐車券を手にした義父は番号札を取り、対応を待つ。職員さんが来ても(状況は耳打ち済み)、駐車券を差し出すばかりで戸惑いナニもできない義父がいた。『携帯を忘れたからわからんのや。また後から連絡する。』とくるりと背を向け歩き出した。えらいことにならずに済み、とりあえず、気も済んだようだ。
帰りの車内で番号札を所在無さげにかまう、子どものような仕草の義父の手元に、ぽっかりと空いた心細さの穴が見えた気がした。
お世話になっているケアマネさんやデイサービスの方々のサポートがいつも素晴らしすぎて驚いてしまう。とにかく素早く的確で優しい。ほんとに私たちは幸せ者だな、と思う。経験値を増やし、魔法使いになれる日が楽しみにもなる。
山崩れにも似ていた父母の生活破綻。待った無しすぐに何とかしないといけない状況に混乱したけど、周りには助けてくれる声が手がたくさんあった。
とにかく、まだ続く未知の世界への旅だけど心強い仲間にも出会えた。私たち家族みんなで奏でるハーモニーが心地良く響くように暮らしていきたい。
AD
AD
関連記事
-
-
料理が上手くなる、たった一つのこと
私が台所に立つようになったのは10歳の頃。小学校のキャンプでカレーを作れるように …
-
-
がん女子会・波乱万丈の人生ってあるのね
災害レベルの厳しい寒さが通りすぎ、ひと安心できた日にたくさんおしゃべりしてきまし …
-
-
最高のプレゼントは相手を想う時
思いがけずに花束を頂きました。 とっても嬉しくて、幸せで身体の芯から喜びが湧いて …
-
-
ランチ会@サロンココ
こんな素敵な海を見ながら、お仕事に出かけた先は お腹いっぱい食べて、健康的に痩せ …
-
-
食べ物を変えると身体だけじゃなくて生き方も変わる?
人間の持っている設計図に沿った最新の栄養学に基づいた食事と出会い、私の身体は変わ …
-
-
ありがとう
東京へ学びに向かう飛行機の中、幸せの涙が溢れてきちゃいました。自分でもわからな …
-
-
完全無農薬畑の虫の捕り方
クルレの畑は完全無農薬・無加成肥料の農地です。だから、虫もいます。久々の野良仕事 …
-
-
垂水Kamiya(美容院)・本当は教えたくないお店
数年前の話です。美容院ジプシーだった私。賑やかな所は苦手で落ち着けないので、こじ …
-
-
キレイごとだけじゃ、やってられんけど
穏やかな暮らしに向けて、環境を整える準備が進んでます。『助けて』の声をあげること …
-
-
がんになって見つけた青い鳥の居場所
『ガンが幸せをくれた』という一文。ガンが見つかる前は「なんで?」、ガンが見つかっ …