「イヤな気持ちになることはないの?」と聞かれて。私が心掛けていること。
2019/01/07
生活が一変し、一気に落ち着いた一年だった。
夫婦そろって、方法にこだわった生き方から目的にこだわった生き方に変えた。
魂レベルで喜んでるから、これで良かったなと思う。
そういう選択ができるようになったのも、身体が細胞が変わり始めてくれてるからなんだと思いたい。
今年のベストパフォーマンスは何ですか?
昨夜は職場で納会があった。その中で、心に残った質問が二つあった。
ひとつは「今年のあなたのベストパフォーマンスは何ですか?」
その時は質問の意図がよくわからないまま答えてしまった(酔ってた)。が、今なら絶対こう答える。
「今の職場を見つけ、無謀にも応募し入職できたこと」
募集していた職種資格も持たないのに、何か知らんけどここで働きたい、ダメで元々と応募した。
応募理由も今思えばめちゃくちゃで、とにかく働きたいのだ、としか書かなかった。
ガンだということも知りながら、よく雇ってくれたなと思う。
医療関係には長くいたが、やったことのない仕事をすることになった。
専門職に混じりながらの仕事はとても刺激が多く、緊張のおかげでう〇ちはコロコロになった。
それでも、フルタイムの仕事が嫌だと思った日が一日もない。
慣れるには一定の時間が必要なものだし、今もとにかく出来なくて凹む自分を慰めている。
でもそうしてるうちに、周りと馴染みだし、ようやく自分の力を発揮できる仕事のひとつを見つけたような気がしている。
更には、職場の人たちに恵まれたことが大きい。
ここで働きたいと、自ら志願した人が多いのも1つの理由かもしれない。
日々、学ぶ姿勢でいる人たちに触れているおかげでモチベーションが上がるのだ。尊敬できる人たちと一緒にいられるのは、とても幸せだ。
もちろん、家族の協力があってこそ。
イヤな気持ちになることはないの?
もう一つの質問はこれだった。
私は常々、すんげー幸せだと言いまわってるので、少し痛い人扱いされている。だから、この質問だった。
基本、イヤな気持ちになることは少ない。できなかったと凹むことはある。
ガンになって、感情と付き合う練習をしてきたおかげか。今回この質問のおかげで改めて気づけたことがあった。
ーーーーーーーーーー
感情は内から生まれるもの。だから、自分でコントロールできるものなんだということ。
誰かや何かのせいでイヤな気分になることがあったとしたら、そこから大切な自分を救えばいい。そのために、不具合を見つける。そして、自分ができる解決行動をする。
何もしなければ、また同じ現象が起き、同じ感情を味わうだけだ。
イヤな気持ちを味わうのだとしたら、味わいたいと自分が選んでいるのかもしれない。誰かや何かのせいじゃないのだ。
誰でもそうだとよく言われるが、私は来年死ぬかもしれない。いつ薬が効かなくなるかわからない。
そうすると、残された時間は少ない。この大切な時間を人生だというなら、どんな気持ちで過ごすのかで人生が決まるような気がしている。
だから、私は私を幸せな気分で、もてなし尽くしたい。そのためなら、何だってしてあげたい。
大切な私にイヤな気持ちをさせる時間は最小限にしてあげたい。そう思っているのだ。
ーーーーーーーーーー
自分を愛するとか、大切にするとか、その意味がよくわからない時を長く過ごしてきた。
いろんなきっかけがあって、その意味が少しわかるようになり、今の幸せがある。年の瀬にこんなに穏やかな気持ちでいられるのは、いつぶりだろう。
とにかく、今まで出会ってきた人すべてに感謝したい。
私の幸せな人生にお付き合い下さり、ありがとうございます。皆様の人生にも、多くの幸せが降り注ぎますように。
AD
AD
関連記事
-
-
自己治癒力のスイッチが入った魔法の言葉
ガンとわかり、いろいろと模索する中でも心の奥底ではガンは死ぬ、という自分が選んだ …
-
-
熱中症予防〜水分補給と睡眠と〜
気温が高い日が続きますね。低糖高たんぱく食を始めて初めての夏。いつもは暑さに負け …
-
-
お店の方とやりとりできることが楽しい!
マツコ・デラックスさんのTV番組で北から南まで全国のおすすめ回転寿司店の紹介を …
-
-
肺腺がんとのつき合い方〜診察報告〜
先日2015.5.26定期診察。診察室に入るなり「何かいいコトあったん?」と主治 …
-
-
ランチ会@サロンココ
こんな素敵な海を見ながら、お仕事に出かけた先は お腹いっぱい食べて、健康的に痩せ …
-
-
手放したことで手にした豊かさ
糖質の量をコントロールするようになって、味覚が変わり、料理をしていて一番面白いな …
-
-
がん女子会・波乱万丈の人生ってあるのね
災害レベルの厳しい寒さが通りすぎ、ひと安心できた日にたくさんおしゃべりしてきまし …
-
-
受け取るということ
はじめにお知らせです >>>【募集】<<< …
-
-
子育てママがリラックスして軽くなる会
毎日育児をがんばってるママたちがリラックスして軽〜くなるリラッかるお茶会《毎月第 …
-
-
ガンの私が生き抜く上で一番大切だと改めて思っていること
『器で食べる厳選野菜の簡単X’masディナー』サロンココのマダム庸 …
- PREV
- 今を感じながら生きることしかないな
- NEXT
- ありがたい。有り難い。