わらびの胡麻和え〜ケトジェニックな健康生活レシピ〜
2015/11/23
わらびの胡麻和え
〜材料〜
・わらび 1束
・いり胡麻 大さじ2(好みで増やしても)
・ラカントS 大さじ1.5
・しょうゆ 大さじ1
〜作り方〜
1・あく抜きしたわらびをサッと湯がいて、食べやすく切り、ザルに上げておく。
2・いり胡麻、ラカントS、しょうゆを合わせた中に1を入れて合える。
ーーーーーーーー
【味】特にコレといった味は無い。トロミ、粘りがある。湯がき過ぎには注意する。100gあたり糖質 0.4g
【アク出し】軽く掴めるものを1束として、2束くらいにヒタヒタになる位の熱湯をかける。大さじ1の重曹(ワラ灰でも)を振り入れて一昼夜おいたら、水を入れ替えて冷蔵庫で保存。早めに食べる。調理する時にサッとゆがいて使う。
ーーーーーーーー
母の実家がある岐阜の山で採れたわらびを毎年頂きます。自然の恵みは本当にありがたくて、美味しいです。
AD
AD
関連記事
-
-
患者力を発揮するスイッチは覚悟すること
自分は健康体だと1ミリの疑いもなく40年ほど生きてきました。が、一瞬で患者になり …
-
-
脳にも沁みる⁉︎ガンの私に大切な日課が増えました。
待ちに待ってたモノが我が家にやって参りました。 水素サーバー‼︎ 先日、喉の辺り …
-
-
私だけは大丈夫と思ってたけど、ガンになった
「私は大丈夫」と思ってた。いや、実は私『だけ』は大丈夫と思ってた。でもきっと、そ …
-
-
しばらく、お休みします。
当たり前だと思ってた『健康』を無くして、その大切さを知りました。当たり前だと思っ …
-
-
お金のムダ使いがなくなる食事法
セールの時期ですね。今回は《衣服》で節約のお話しです。 え?20年もの? ワイン …
-
-
アボカド焼き〜我が家の健康生活レシピ〜
クリーミィな食感が中毒になる アボカド焼き 材料 ・アボカド 1コ ・卵黄 2コ …
-
-
子どもの味覚を育てる味・簡単鶏がらスープ〜我が家の健康生活ケトレシピ〜
鶏がらスープ 〜材料〜 ・鶏がら 1羽分 コープさんで(激安で)購入できます。 …
-
-
肺腺がんとのつき合い方〜がん免疫栄養療法〜
ケトジェニックダイエットはガンの食事療法臨床研究としても注目されています。 スー …
-
-
鶏胸肉の刺身が教えてくれたこと
友達に捌きたての鶏肉をもらいました。実は生肉がなんとなく苦手な私。しかも鶏肉なん …
-
-
モロヘイヤとかぼちゃのトゥルトゥルスープ
ママが楽になる応援をする「かもめスタイル」の交流スープパーティで作ったスープのレ …