砂糖に税金?食生活を見直して医療費抑制
2015/11/19
最近、テレビなどで賑わっています。砂糖に税金がかかるようになるかも!というニュースです。砂糖に課税で医療費抑制⁈突如の提言に反応さまざま:TBSニュースより
甘いものは体に悪いとか太るというイメージを持っていたので、コーヒーなどは砂糖は入れず、ブラックやミルクだけ入れるという飲み方をしてきました。
そして、健康のためにご飯やパンなどを主食として、3食きっちり食べていました。
砂糖はわかりやすい糖ですが、毎日当たり前に食べていたご飯やパン、麺類などの炭水化物も体内に入ればブドウ糖と知った時は衝撃を受けました。私のしていたことは無意味だった⁉︎軽くお茶碗一杯のご飯で角砂糖14〜15個分を摂っていることになっていました。
〜糖質制限サイトより〜
私の当たり前は変わった
知らないうちにとってもたくさんの糖を身体に入れていたようです。糖質も身体には必要ですが与え過ぎていたということを私は知りました。そして、それが身体にどんな影響を与えるのかも…。どんなことも「バランス」を取るということは大切ですが、私の中の「バランス」の当たり前は変わりました。
砂糖の害についてわかりやすい漫画で書いてくださっているフリーサイトです。ぜひ一度、ご覧ください。
AD
AD
関連記事
-
-
サンマ大好き家族です
朝晩が過ごしやすくなってきました。セミの鳴き声も気持ち元気が無くなってきたでしょ …
-
-
作り置きおかずは時間と心にゆとりを作る
何だかんだと忙しい毎日を送っている皆さま♡作り置きのオススメです(^^) ほんの …
-
-
料理が上手くなる、たった一つのこと
私が台所に立つようになったのは10歳の頃。小学校のキャンプでカレーを作れるように …
-
-
包丁は家で自分で簡単に研げる!砥石と五円玉を使った裏技紹介
お料理が得意な方もそうでない方も必ず使う包丁。今回は私の長年の趣味『包丁研ぎ』を …
-
-
クルレ畑は生命力が溢れる場所
日曜日の朝は、クルレの畑仕事。大切で大好きな時間です。 おちゃめな愛されキャラで …
-
-
鶏もものから揚げ・最小材料編〜我が家の健康生活レシピ〜
最小限の材料で 鶏もものから揚げ 〜材料〜 ・鶏もも 4枚 ・にんにく 1かけ …
-
-
ズッキーニの粉チーズまぶし☆切り方でこんなに美味しく〜我が家の健康生活ケトレシピ〜
ズッキーニの粉チーズまぶし 〜材料〜 ・ズッキーニ 1本 ・ココナッツオイル 大 …
-
-
夏休みの自由研究にピッタリ!おうちで作る藁づと納豆☆2
初めてのワクワクドキドキ納豆作り。 その様子はコチラ ワラと納豆だけ⁈納豆菌って …
-
-
食とガンと生き方と(2)
前回・食とガンと生き方と(1)からの続き ーーーーーーーーーー 日々、当たり前 …
-
-
ローストビーフをダッヂオーブンで作る・2
そんなこんなで始まったローストビーフ作り。できました! いろんな野菜のエキスも合 …