作り置きおかずは時間と心にゆとりを作る
2015/06/11
何だかんだと忙しい毎日を送っている皆さま♡作り置きのオススメです(^^)
ほんの2時間ほどで毎日の食事の支度がかなり楽になります。我が家にはいつも冷蔵庫を覗く高2男子と中3女子の腹ペコ虫がいますから、おやつ代わりにもなります。
作り置きレシピのサイトさんhttp://mayukitchen.comの力も借りて5日分の作り置きを作りました。今日はお野菜メインで。
・ブロッコリーと卵のサラダ
・水菜と大根の梅酢あえ
・水菜、大豆、ひじき、ツナのサラダ
・ひじきたっぷり炒り高野
・ブロッコリーの塩ゆで
・ワサビ菜、水菜を食べやすく洗って水切りしてジップロックに(写真にはないです)
いずれも糖質は控えた調味料や食材に変更し、酢を効かせたり、水気は飛ばして傷みが少ないようにしました。
おかずが冷蔵庫にある安心感は、心にゆとりを作ってくれます。毎日の食事、口から入れるもので身体は作られることは百も承知。栄養価を考えた食事を作り、摂ることは大切だけど「どんな気持ちで誰と食べるのか」も大切だと思います。
栄養が入る口から出る肛門までの消化菅。腸内細菌は”ひとつの内臓”と言われるほど大切な働きをしています。腸内環境が整っていないとせっかく食べたものから栄養を摂り込めません。腸内環境に1番影響を与えるのはストレス、感情です。悩み事があると胃が痛くなったりしますよね。ほんとに繊細です。心と身体は密接に繋がっています。
心と身体のバランスを保つことがほんとに肝心なんです。「あー、作ってて良かったわ!もう食卓が整った♡私、さすがやわー!」と自分を褒める機会も増えるので、ホントに作り置きはオススメです(^^)
☆サラダにする野菜は水切りがしっかりしてあると美味しいですよね。
片手で押すと中がクルクル回り、水切りできる優れもの。子どもが小さい頃は面白がって、お手伝いをしてくれたものです。
![]() 片手でノブを押すだけであっという間に野菜の水切りが完了【OXO】オクソークリアサラダスピナー… |
AD
AD
関連記事
-
-
おでかけ時はコレを買う。私をつくる食べ物〜我が家の健康生活ケトレシピ〜
先日、久しぶりに山に出かけてきました。山、大好きです‼︎ 良いお天気の中、広い芝 …
-
-
神戸垂水・子育てママのためのリラッかるお茶会11月
いつも以上にキラキラした海を眺めながら、今月も開催です。 自己紹介では最近あった …
-
-
肺腺がんとのつき合い方〜私の家族の場合〜
2010年10月に吐くほどの頭痛の末、意識不明で救急搬送。11月脳腫瘍摘出後、末 …
-
-
豚肉の菜っ葉包み〜我が家の健康生活ケトレシピ〜
豚肉の菜っ葉包み 《2人前》 〜材料〜 ・サニーレタス 適宜 ・豚肉(肩バラ、こ …
-
-
受験間近・進路選択で悩む不登校だった娘に伝えた3つの言葉
先日、娘の個人懇談で志望校を変更した方がいいという担任からのアドバイスがありまし …
-
-
40代からの女性にオススメ♡得するランチ会報告
大阪・梅田でランチ会をさせて頂きました。 【50代からのアロマケアルームRIN】 …
-
-
肺腺がんとのつき合い方〜辛すぎる今から自分を守る方法〜
2010年10月に吐くほどの頭痛の末、意識不明で救急搬送。11月脳腫瘍摘出後、末 …
-
-
肺腺がんとのつき合い方〜落ち込み尽くす〜
「あなたはがんです。」と言われる確率は今や2人に1人というCMが流れています。「 …
-
-
包丁は家で自分で簡単に研げる!砥石と五円玉を使った裏技紹介
お料理が得意な方もそうでない方も必ず使う包丁。今回は私の長年の趣味『包丁研ぎ』を …
-
-
鶏マヨ・ゴーヤチャンプル〜我が家の健康生活レシピ〜
あっさり鶏だからマヨのコクが合う 鶏ゴーヤチャンプル 〜材料〜 ・鶏モモ 1枚 …
- PREV
- 笑いで私を健康にしようとする母の企み
- NEXT
- 肺腺がんとのつき合い方〜私の家族の場合〜