「美味しい…」と言いながら食べるご飯が一番だと思う
鶏モモ肉を塩コショウだけで焼くのが好きです。家族が美味しい…と言いながら食べるのを見るのも、好きです。
初めての長い入院生活で私がいつも考えていたのは、家に帰ってから作るご飯のことでした。
・・・・
手作りミートソース
鶏の甘酢ソース
ミートグラタン
ゴーヤチャンプル
ハヤシライス
すき煮
秋のラタトゥイユ チキン添え
チキンのシーザーサラダ風
シチューとミンチカツ
ミートグラタン
ホットプレートオムライス
長いもとベーコンの炒めもの
レンコンベーコンしめじの洋風きんぴら
名古屋手羽先
・・・・
(低糖高タンパク食を知る前です)
家族が喜ぶ顔を思い浮かべながらメニューを考えることは、抗がん剤の副作用に負けない力を私にくれました。
身体にどんな栄養が大事なのか?何がどれだけいるのか?などの知識を少しでも学んで、大切な身体を健康的に維持していきたいと思っています。
ですが、それ以上に大切にしたいねと常々、夫婦で話していることは「あぁ、美味しい‼︎」と感じながら食事をすること。それだけで身体に取り込まれる栄養が何倍にもなる気がするのです。
AD
AD
関連記事
-
-
離乳食をえづいて食べない男の子がバクついたスープ【レシピ付き】
週末の楽しみはクルレ畑の野良仕事。カオスにハマっていた頃の私をどうにかしたくて、 …
-
-
糖質制限食はただの痩せる食ではないこと
私は4人兄弟(兄2人弟1人)です。男兄弟の食欲につられ、よく食べる青春時代を過ご …
-
-
肺がん患者会〜肺腺がんとのつき合い方〜
ある繋がりからこちらの患者会に入ることにしました。肺がん患者の会 ワンステップ …
-
-
子育てママがリラックスして軽くなる会
毎日育児をがんばってるママたちがリラックスして軽〜くなるリラッかるお茶会《毎月第 …
-
-
補完代替療法が当たり前になるといい
現代医学では治せない、延命しかできないと言われたら、落ち込みます。頼りにする医 …
-
-
夏休みの自由研究にピッタリ!おうちで作る藁づと納豆☆2
初めてのワクワクドキドキ納豆作り。 その様子はコチラ ワラと納豆だけ⁈納豆菌って …
-
-
ガン情報の見極め方・前編〜ガン学会に参加して想うこと〜
学会に参加できて良かったなと思ったセミナーの紹介です。 信頼できる「がん情報」と …
-
-
健康寿命を延ばす!健康体をつくるお話会
【元気モリモリ・気づけばスッキリセミナー@アロマケアルームRIN】開催させて頂き …
-
-
ガン女子会、終わります。
突然ですが、チームつくしガン女子会を終わります。今まで応援して頂き、ありがとうご …
-
-
笑うがん女子会・お花見
お天気や桜のほころび具合を気にしながら、行ってきました明石公園。とても暖かく、春 …