食費節約のオニだった私がガンになって気づいたこと
2015/11/18
ずっと、節約が趣味だった私。子どもが生まれてからは、将来が不安で石橋を叩いて割るくらいのビビり方で生きてきました。
いかに節約するか
子ども1人の教育費に1千万かかる(もっと?)…などと聞くし、お金はちゃんと見張ってないとドンドン流れ出ていってしまう!そう信じていた私は家計簿とにらめっこ。削れるところを探した結果、食費はその一つになりました。
少しでも安いもので、いかに満足感を得るか、それが献立を考える私の当たり前になり、お腹が膨らみやすく、お値打ちな炭水化物(穀物類、イモ類など)に頼る献立作りになっていきました。それって、普通ですよね?
でも、ふと、こんなことを思いました。「朝はパン、昼は麺、夜はまぁ普通。炭水化物ばっかりだな。でも、そうしないとお腹膨れないし。…エネルギーになるっていっても、そんなに動いてない。余ったのはどこに?…エネルギーにするにはビタミンミネラルとかいろいろいるはずなのに、摂れてるって思えない…ホントは人間って何を食べてたらいいの?誰か、知らないかなぁ。本当のこと、教えてくれないかなぁ。今より、もっとオカズを増やす?…それは怖いわー。お金かかる。家計が回らないよ、きっと…」
ホントの節約のしどころ
そんなこんなの日々の末、ガンを作った私。病を得たことで健康な身体の大切さ、ありがたさを学びました。
治療費はホントにバカになりません。ガン治療すると、高額療養制度を利用しても毎月9万ほどが3ヶ月、4ヶ月以降は5万弱の自己負担金を払います(収入によります)。治療が続く限り。その他諸々にかかった分は思い出さないようにしてます(笑)。今まで何のために節約してきたのか、悲しくなりました。もちろん、健康保険制度のおかげで医療を受けさせてもらえている感謝は深くしています。ありがとうございます。
20年前にタイムスリップできるなら、間違いなく食費は削りません。ホントの節約のしどころは健康体を作ること、これに尽きます。
健康体でいることが本当の節約
口から入るもので身体は作られることを思えば、今まで選んでいた食材はお腹はいっぱいになるけど、栄養は不足していました。身体が無ければ、生きて存在していなければ家族の笑顔を見ることも、触れることもできない。美しい空を見て、美しいと感じることもできない。
食事バランスを変えた我が家は食費は上がりました。
もちろん、上がったなりにまとめ買いしたり、調理法や保存法を調べたりしての食費の節約はしています。でも、それは将来の不安からでなく、現在の体調の良さを感じる喜びからの節約です。ワクワクする未来への、自分や家族の身体への投資だからでしょうか?
さ、買出しに行ってきます!
AD
AD
関連記事
-
-
作り置きおかずは時間と心にゆとりを作る
何だかんだと忙しい毎日を送っている皆さま♡作り置きのオススメです(^^) ほんの …
-
-
祝☆5年 思いで生きて、生かされていること
夜中の割れるような頭痛。病院に運び込まれた日。見事な紅葉と突き抜ける青空の眩しさ …
-
-
【笑うがん女子会】teamつくし新年会
しゃべって笑って、食べて飲んで、ヨガしてゆるんで、これからもっと遊ぶteamつく …
-
-
初開催『笑う女子会』ご報告
『笑う女子会』初開催をなんだかお天気にも祝福されているようで嬉しい! 患者ならで …
-
-
ガン治療中のリラックスにアロマ〜肺腺がんとのつき合い方〜
こんにちは、ピスタチオ塚本です。(←尊敬する笑いの師匠の意見を参考に命名)「これ …
-
-
たべるおけいこokudosan10/24【レポ】
先日の「たべるおけいこokudosan」初開催「消化」のお話。 「あれやらこれや …
-
-
食べ物を変えると身体だけじゃなくて生き方も変わる?
人間の持っている設計図に沿った最新の栄養学に基づいた食事と出会い、私の身体は変わ …
-
-
低糖質カルボナーラ〜我が家の健康生活レシピ〜
入れて混ぜたら出来上がる 低糖質カルボナーラ 材料1人前 ・糖質0麺 1袋 A・ …
-
-
作り置き「お腹空いた!」に即出せる・ソフトケーキ〜我が家の健康生活レシピ〜
何かと使える ソフトケーキ 材料 ・卵 5ヶ(卵黄と卵白に分ける) ・ラカントS …
-
-
癌治療学会での発表〜肺腺がんとのつき合い方〜
先日の第53回日本癌治療学会学術集会での発表の様子を江部先生が記して下さいました …
- PREV
- 洗濯機の簡単お掃除で気分もスッキリ!
- NEXT
- お金のムダ使いがなくなる食事法